神奈川県平塚市下島351
桜がもうすぐ満開になります。週末はお花見に良さそうですね。
さて本日の看板施工例は柳島八幡宮様の説明看板です。
骨組、柱、回縁はすべてアルミ、表示面はインクジェットプリントになります。
厚みのある回縁を使い、高級感を出しています。また、説明文の下地は
木目調にして自然な感じにしています。
まだまだ寒いですが昼間は少し暖かい日も増えてきました。
さて、本日の看板施工例は寄贈用の看板になります。
ベースは木材に焼き目が入りアンティークな感じになり、
文字は和醸良酒がカルプボードと、社名は透明アクリルに粘着シートの
浮文字にしています。また民芸用の龍の金物を取り付け品のあるデザイン
にしています。
ご注文頂いたお客様、寄贈先の酒屋さんからも大変喜んで頂けました。
今年最初のブログになります。本年も宜しくお願い致します。
さて、本日の施工例は鎌倉市由比ガ浜の御代川様の車両マーキングになります。
日産キャラバンの4面に施工です。サイドの茶色の帯が斜めにダイナミックに入り、とても良く目立ちます。
車両マーキングは動く宣伝になりますので、大変効果的です。
見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
12月に入り本格的に寒くなりました。今年も残りあとわずか風邪など引かないように
がんばりましょう!
さて、本日の看板施工例は東京都大田区西本郷のカジロジスティックス様です。屋上看板のインクジェットプリント貼り替え、照明をLEDに変更しました。
最近、弊社のお客様でもLEDに変更される方が増えてきました。省エネなのはもちろんですが、今までの照明よりかなり明るくなったと喜ばれております。
見積もりは無料になっておりますので、ぜひお問い合わせ下さい。
昨日、今日と一段と寒くなりましたね。12月下旬なみの寒さみたいです。寒さ対策に昨日は柚子風呂にしてあったまりました♨️
さて本日の看板施工例は茅ヶ崎市萩園のMCM様です。
下地はアルミ複合板、文字とマークはカルプボードによる浮文字にしています。
文字の側面は表面と同じ色で塗装しています。汚れも付きにくくなります。