神奈川県平塚市下島351
まだ梅雨明けしていませんが、真夏のように暑いですね。7月7日から9日まで平塚の最大イベント、七夕祭りが開催されました!いつも梅雨時期で雨が多かったですが今年は天気にも恵まれたくさんの方が訪れました!
飾りを見たり、屋台で美味しいものを食べたり、浴衣を着たり、夏祭りは良いですね
夏のように暑くなったり、また寒くなったり季節の変わり目は体調を崩しやすいので気をつけて下さい。
さて、本日の看板施工例は平塚市大神のワープル様です。袖看板のご依頼を頂きました。看板骨組はアルミ枠を使用、木枠に比べ腐らないし、長持ちします。
爽やかな水色のマークとラインですっきりとしたデザインです。
桜が散り、新緑の季節ですね。庭には綺麗な花が咲き始めています。暖かくなりどこかに出掛けたくなりますねさて、本日の施工例は東京都大田区萩中のカラオケ ホロホロ様です。電飾袖看板と窓ガラス面の看板のご依頼を頂きました。デザインデータはお客様より支給です。下地を黄色にするとよく目立ちますね。
桜の開花宣言がありましたね。東京では週末はお花見日和みたいですね。平塚は来週末ぐらいかな
さて、本日の施工例は鉄骨・鉄筋加工作業になります。
鉄骨・鉄筋を切断、折り曲げや湾曲に加工し、溶接して組み立ていきます。完成品は電機設備に使う取り付け用の台になります。弊社ではこの様な加工も取り扱っております。こちらは業者様からのご依頼ですが個人のお客様でこんな物を作ってみたいという物がございましたら、ぜひご相談下さい。
まだまだ朝晩は寒いですね。春が待ち遠しいです
さて、本日の看板施工例はアパート用の銘板です。
下はステンレスヘアーライン、上はガラスアクリル板を使用しています。この板はガラスのようにカット面が緑色に見えます。文字とイラストはカッティングシートで2枚の板は飾りビスでとめています。シンプルでお洒落な感じになります。