神奈川県平塚市下島351
GWも終わり、すっかりいつものペースに戻りましたね。
昼間はもう夏のように暑い日もありますが朝晩はまだ寒かったりしますので体調など崩されないように気をつけて下さい。
さて、本日の看板施工例は東海道線「二宮」駅よりほど近い、
「カラオケスナック 花火」様です。スタンド看板は回転式になって
おりまして4面ありますので目をひきますね。
また、上部は吊看板になります。写真は電気が付いてない状態ですが
電気が付くとベースの紺色が鮮やかで花火のイラストがとても綺麗です。また、夜になったら見にきてみたい。
皆さん、GWをいかがお過ごしですか?比較的、天気にも恵まれおでかけには最適ですね。
さて、本日の看板施工例は平塚市西真土のカスタムハウジング様です
店頭壁面のチャンネル文字と入口ドアの粘着シート貼りのご依頼を
いただきました。
チャンネル文字は壁から浮き出しになりますので目立たせることが
できます。
熊本で大きな地震がありましたね。まだ余震が続いているみたいで
心配ですね。
さて、本日の看板施工例は茅ヶ崎市円蔵の「麺屋 颯」様です。
駐車場を案内する看板を2枚、ご注文いただきました。
材料はアルポリック板に文字やベースの黒は粘着シートを使用して
います。ゴールドのハヤテの文字がかっこいいですね。
ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。
4月に入りだいぶ暖かくなってきましたね。近所の桜も満開になりました。春なんだかウキウキしますね。
さて、本日の看板施工例は綾瀬市の「河西サポートサービス㈱」様です。表示面は片面ですが後ろ側の柱が見えないように箱型の作りになっています。
まだまだ寒暖の差が激しいですが、ようやく春の足音が聞こえてきましたね。週末にはまだ早いですが来週末にはお花見も出来そうですね
さて、本日の看板施工例は「関東勝俣工業」様から駐車場の建植看板を依頼されました。
左官業をイメージしたグレー色を基調にデザインしました。