神奈川県平塚市下島351
梅雨明けして、すっかり夏の気候になりましたね。
毎日、猛暑で大変ですが体調管理には気をつけて下さい。
さて、本日の施工例は小田原市根府川の「ぱあくえりあ やまもと」様です。送迎用マイクロバスに車両マーキングのご依頼です。
海のすぐそばで大変、景色の良い場所にお店があるとうががい、波と夜空に浮かぶ月をイメージしてデザインさせていただきました。
今年も行ってきました!平塚七夕祭り、今年は7月3、4、5日の3日間でした。生憎、3日間共雨でしたいつもならビール片手にぷらぷら出来ましたが、今年は傘がちょっぴり邪魔でしたね。傘の合間から見えた飾りはやっぱり大活躍のテニスの錦織圭くんですね!くるくる回ってましたよ!
ライトアップされた飾りは昼間と違って、また良いですね~
6月になり、湿度が高く蒸し暑い日が続いていますね。
外に出るのが辛いですが、頑張って今日も現場に行きますよ!
さて、本日の看板施工例は綾瀬市吉岡東にあります「横浜乳業」様です。
ステンレス銘板の製作・取付工事です。黒い下地部分は梨地、文字と回り縁はステンレスヘアーライン仕上げになっています。
しっかりしていて高級感もあります。会社や学校などの入口看板によく使われています。
まだ5月だというのに毎日、夏のような気温ですね。暑さが苦手な私には厳しいです。早く秋になってほしい・・・。
本日は看板製作中の画像です!お恥ずかしながら私が作業しております。
こちらの看板は厚木市下津古久にあります「らーめん研究所」様のものです。アルミと塩ビの複合板にインクジェットプリントを貼り付けているところです。デザインは以前製作させていただきました、のぼり旗のデザインをベースにオリジナルらーめんのイラストを入れさせていただきました。
取り付けはお客様の方でされるということで、取り付けた感じを見るのが楽しみです。
久しぶりのブログ更新です。仕事がバタバタしているとつい間があいてしまいます。
皆さん、GWはリフレッシュ出来ましたか?私も3連休を頂きました!友人宅でBBQをしたり、日帰り温泉に行ったりと、お休みを満喫出来ました。
さて、本日の看板施工例は平塚市万田にオープンしました「まがみ整骨院」様です。
店頭看板は浮文字にしています。壁面に凹凸があるため文字の出を揃えるのに技術が必要でした。ガラス面は一部、内側からくもりシートを貼り外側は切文字を貼っています。
全体的にすっきりと爽やかなイメージですね。